WEKO3
アイテム
予備経路を持つアプリケーションレベルマルチキャストにおけるノード再接続時間短縮手法の提案と評価
http://hdl.handle.net/10445/5928
http://hdl.handle.net/10445/592800be540d-0fca-4fe6-9ff2-a448beeddebd
Item type | 会議発表論文 / Conference Paper(1) | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2011-04-18 | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | 予備経路を持つアプリケーションレベルマルチキャストにおけるノード再接続時間短縮手法の提案と評価 | |||||
言語 | ||||||
言語 | jpn | |||||
資源タイプ | ||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_5794 | |||||
資源タイプ | conference paper | |||||
アクセス権 | ||||||
アクセス権 | metadata only access | |||||
アクセス権URI | http://purl.org/coar/access_right/c_14cb | |||||
著者 |
渡辺, 雅人
× 渡辺, 雅人× 高橋, 修× 高橋, 信行 |
|||||
抄録 | ||||||
内容記述タイプ | Abstract | |||||
内容記述 | ALMではコンテンツを受信するノードが中継の役割も担うため,ノードの離脱に伴うマルチキャストツリーの再構築が頻繁に発生し,コンテンツの再生が途切れるといった問題がある. この問題を解決するため,事前に予備経路を作成しておき,親ノードの離脱やコンテンツの再生が途切れた場合に予備経路に切り替えるプロアクティブな経路再構築手法が提案されているが,予備親ノードもネットワークから自由に離脱するため,再接続の際に予備経路が使えないといった問題が生じる.そこで本提案では, 子ノードにおける受信バッファ中のデータが閾値を下回った場合に,予備親ノードに対して生存確認を行い,親ノードの離脱時における再接続時間を短縮する手法を提案する. |
|||||
内容記述 | ||||||
内容記述タイプ | Other | |||||
内容記述 | 情報処理学会第70回全国大会 | |||||
書誌情報 | p. 3-235-3-236, 発行日 2008-03 | |||||
査読有無 | ||||||
値 | なし/no | |||||
研究業績種別 | ||||||
値 | 国内学会/Domestic Conference | |||||
単著共著 | ||||||
値 | 共著/joint | |||||
出版者 | ||||||
出版者 | 情報処理学会 |