WEKO3
アイテム
ギガピクセルフォトプロジェクト
http://hdl.handle.net/10445/5280
http://hdl.handle.net/10445/528043503abb-bbd1-46ff-b31a-94cf7ad5a943
Item type | 学術雑誌論文 / Journal Article(1) | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2010-11-29 | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | ギガピクセルフォトプロジェクト | |||||
言語 | ||||||
言語 | jpn | |||||
資源タイプ | ||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||
資源タイプ | journal article | |||||
アクセス権 | ||||||
アクセス権 | metadata only access | |||||
アクセス権URI | http://purl.org/coar/access_right/c_14cb | |||||
著者 |
Hartono, Pitoyo
× Hartono, Pitoyo× 川嶋, 稔夫 |
|||||
抄録 | ||||||
内容記述タイプ | Abstract | |||||
内容記述 | デジタル技術の進歩により、画像の撮影や加工、保存が容易できるようになったものの、一世紀以上も前から存在する乾板写真の解像度を再現することさえ困難である。そこで、公立はこだて未来大学3年生によるギガピクセルプロジェクトでは乾板写真をしのぐ超高解像度をもつデジタルパノラマ画像を生成するシステムの構築を計画した。デジタルカメラでは一回のショットで目的の解像度を得る事ができないため、本プロジェクトでは少しずつ異なる角度から撮影した多数のデジタル写真を合成することによって最終的に13 Gpixelの大きさを持つ一枚の超解像度パノラマ画像を実現した。本稿ではパノラマ画像を撮影するためのカメラ制御システム、複数の画像を構成するための画像処理手法と、インターネットを通して本画像を円滑に表示するための手法に関して紹介する。 | |||||
書誌情報 |
画像ラボ 巻 18, 号 1, p. 30-33, 発行日 2007 |
|||||
査読有無 | ||||||
値 | なし/no | |||||
研究業績種別 | ||||||
値 | 原著論文/Original Paper | |||||
単著共著 | ||||||
値 | 共著/joint |