ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. 文献種別
  2. 会議発表論文/Conference Paper
  1. 研究者
  2. 情報アーキテクチャ学科
  3. 伊藤 恵 (Ito, Kei)

実験によるペルソナ手法の小規模適用の評価

http://hdl.handle.net/10445/4354
http://hdl.handle.net/10445/4354
dc84352a-1628-457e-8d43-7e7214e32ad2
Item type 会議発表論文 / Conference Paper(1)
公開日 2010-11-12
タイトル
タイトル 実験によるペルソナ手法の小規模適用の評価
言語
言語 jpn
資源タイプ
資源タイプ識別子 http://purl.org/coar/resource_type/c_5794
資源タイプ conference paper
アクセス権
アクセス権 metadata only access
アクセス権URI http://purl.org/coar/access_right/c_14cb
著者 藤田, 快斗

× 藤田, 快斗

WEKO 579

藤田, 快斗

Search repository
伊藤, 恵

× 伊藤, 恵

WEKO 13
e-Rad 30303324

ja 伊藤, 恵
ISNI


Search repository
抄録
内容記述タイプ Abstract
内容記述 ソフトウェアを開発するとき,多くの開発者は得られた要求を各自解釈し,開発を行う. しかし,その際,問題になるのが,開発者同士のシステムの解釈にずれが生じることだ. 各々,独自の考え方で開発を行いがちなため,開発段階でずれが生じてしまう. ここで詳細に設定した顧客像を担当者間で共有し,人物像への理解を深めることで開発のためのマーケティング方針を統一する手法であるペルソナ手法[2] を用いるとずれを最小限にとどめることができる. しかし,この手法は比較的規模の大きい企業で利用されることが多く,小規模開発で使用されたという実例は極めて少ない.しかし,しかし,小規模開発でもこの手法はきわめて有用だと考えられる.システム開発において、顧客像を理解することは極めて重要だからである.そこで本研究では,大企業向けと考えられているペルソナ手法を小規模適用した結果,得られる効果の評価を行う.その結果,大企業ほどの大規模な調査などを行わなくても,小規模で十分な結果を得られるかどうか検証する.
書誌情報 日本ソフトウェア科学会第27回大会

p. 1-8, 発行日 2010-09-11
査読有無
値 なし/no
研究業績種別
値 国内学会/Domestic Conference
単著共著
値 共著/joint
出版者
出版者 日本ソフトウェア科学会
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2023-06-20 14:29:08.607576
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3