WEKO3
アイテム
イジロー -人のちょっかいに反応するキャラクタの制作-
http://hdl.handle.net/10445/4948
http://hdl.handle.net/10445/494891b93a93-e9a9-4ee8-95db-50a46c81abb1
Item type | 会議発表用資料 / Presentation(1) | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2010-11-26 | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | イジロー -人のちょっかいに反応するキャラクタの制作- | |||||
言語 | ||||||
言語 | jpn | |||||
資源タイプ | ||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_c94f | |||||
資源タイプ | conference object | |||||
アクセス権 | ||||||
アクセス権 | metadata only access | |||||
アクセス権URI | http://purl.org/coar/access_right/c_14cb | |||||
著者 |
甲谷, 勇二郎
× 甲谷, 勇二郎× 迎山, 和司 |
|||||
抄録 | ||||||
内容記述タイプ | Abstract | |||||
内容記述 | (ポスター部門優秀賞)「イジロー」は,ユーザが触れて行う身体的動作に反応し,表情や音声を出力してユーザとコミュニケーションするキャラクタである.ユーザは「イジロー」を持ち上げて触れたり,置いた状態で触ったりすることができる.「イジロー」はユーザの動作の種類・大きさ・方向性・頻度から表情を変化させ,音声を出力することで自分の感情を表出する.本作品は,これらのインタラクションを行うことにより,ユーザが実際に生きているものと触れ合っているような感覚を引き起こし,キャラクタが心を持ったものとして認識され,ユーザが愛着を持った関係形成を行えることを目的として制作した.作品は円柱型のアクリルケースの中に入出力を行うデバイスを固定し,ケースの中からLEDを光らせることで表情を表現することができる.音声はパーソナルコンピュータに直接接続したスピーカーから出力される.本作品は2010年1月20日から22日の3日間,公立はこだて未来大学3階ミュージアムにて開催された研究室展覧会にて展示を行った.展示の結果から,「イジロー」とのインタラクションによって笑い声や驚きの声を上げるユーザが多く確認できた。今後は「イジロー」の処理速度の向上とより表現力の高いハードウェアを使用したプログラムの制作を行う。 | |||||
内容記述 | ||||||
内容記述タイプ | Other | |||||
内容記述 | CD-ROM | |||||
書誌情報 |
NICOGRAPH2010春季大会一般論文部門 発行日 2010-03 |
|||||
査読有無 | ||||||
値 | あり/yes | |||||
研究業績種別 | ||||||
値 | 国内学会/Domestic Conference | |||||
単著共著 | ||||||
値 | 共著/joint | |||||
出版者 | ||||||
出版者 | 芸術科学会 |