WEKO3
アイテム
SyncFeel:遠隔非言語コミュニケーション・デバイスの構築
http://hdl.handle.net/10445/6639
http://hdl.handle.net/10445/6639d8388b59-b370-4884-a519-6ede8dde2788
Item type | 学術雑誌論文 / Journal Article(1) | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2012-06-21 | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | SyncFeel:遠隔非言語コミュニケーション・デバイスの構築 | |||||
言語 | ||||||
言語 | jpn | |||||
資源タイプ | ||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||
資源タイプ | journal article | |||||
アクセス権 | ||||||
アクセス権 | metadata only access | |||||
アクセス権URI | http://purl.org/coar/access_right/c_14cb | |||||
著者 |
柳, 英克
× 柳, 英克× 河瀬, 裕志× 土屋, 幹 |
|||||
抄録 | ||||||
内容記述タイプ | Abstract | |||||
内容記述 | SyncFeel は,非言語情報を可視化するデバイス操作で,遠隔地コミュニケーションにおける感情のやりとりを実現する新しいインタラクティブシステムである.「SyncFeel」は,ユーザがインタフェース上で重心移動するという単純な行為を非言語情報として伝送し,LED によるフィードバックエリアの色の同期という手法で,ユニークな双方向コミュニケーションを実現している.インタフェースには,ユーザ自身の傾きによって色が変わるフィードバックエリアと,他ユーザのインタフェースの傾きによって色が変わるフィードバックエリアを構築している(図1).ユーザは他ユーザのフィードバックエリアの色の変化に同期あるいは非同期するように操作することでメッセージの交換をすることができる. | |||||
書誌情報 |
デザイン学研究作品集 発行日 2011 |
|||||
査読有無 | ||||||
値 | あり/yes | |||||
研究業績種別 | ||||||
値 | 原著論文/Original Paper | |||||
単著共著 | ||||||
値 | 共著/joint | |||||
出版者 | ||||||
出版者 | 日本デザイン学会 |