WEKO3
アイテム
高分子電解質の非平衡ダイナミクスにおける長時間緩和と秩序形成現象
http://hdl.handle.net/10445/6057
http://hdl.handle.net/10445/605775447137-9ca5-438f-b46b-e0002706b2c2
Item type | 学術雑誌論文 / Journal Article(1) | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2011-04-18 | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | 高分子電解質の非平衡ダイナミクスにおける長時間緩和と秩序形成現象 | |||||
言語 | ||||||
言語 | jpn | |||||
資源タイプ | ||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||
資源タイプ | journal article | |||||
アクセス権 | ||||||
アクセス権 | metadata only access | |||||
アクセス権URI | http://purl.org/coar/access_right/c_14cb | |||||
著者 |
櫻沢, 繁
× 櫻沢, 繁 |
|||||
抄録 | ||||||
内容記述タイプ | Abstract | |||||
内容記述 | アミノ酸熱重合物の環境変化(温度、pH)に対する応答を、濁度計、顕微鏡で観察した。その結果、温度変化からエネルギーを取り込むこと、pH変化からマイクロカプセルや濃度パターンの形成を見出した。アミノ酸熱重合物は多様な分子種の複雑な混合物であることから、環境変化に対する緩和時間が長くなり、その結果としての環境の変動をうまく自己組織化に利用できる仕組みと現象の多様性を獲得できたと考えられる。生命の起源、物質進化などを考える上で、化学反応にかわる進化の駆動力は複雑系から産み出せる事を提唱した。 | |||||
書誌情報 |
物性研究「複雑系5」研究会報告 巻 68, 号 5, p. 653-655, 発行日 1998-08 |
|||||
ISSN | ||||||
収録物識別子タイプ | ISSN | |||||
収録物識別子 | 05252997 | |||||
査読有無 | ||||||
値 | なし/no | |||||
研究業績種別 | ||||||
値 | 国内学会/Domestic Conference | |||||
単著共著 | ||||||
値 | 単著/solo | |||||
出版者 | ||||||
出版者 | 物性研究刊行会 |