ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. 文献種別
  2. 会議発表論文/Conference Paper
  1. 研究者
  2. 情報アーキテクチャ学科
  3. 岡本 誠 (Okamoto, Makoto)

視覚障害者の記憶をサポートする機器のデザイン

http://hdl.handle.net/10445/6431
http://hdl.handle.net/10445/6431
3c49f64d-2768-4cfe-bd29-777ca09b1dc9
Item type 会議発表論文 / Conference Paper(1)
公開日 2011-08-16
タイトル
タイトル 視覚障害者の記憶をサポートする機器のデザイン
言語
言語 jpn
資源タイプ
資源タイプ識別子 http://purl.org/coar/resource_type/c_5794
資源タイプ conference paper
アクセス権
アクセス権 metadata only access
アクセス権URI http://purl.org/coar/access_right/c_14cb
著者 加藤, 沙織

× 加藤, 沙織

WEKO 1026

加藤, 沙織

Search repository
岡本, 誠

× 岡本, 誠

WEKO 17
e-Rad 90325887

ja 岡本, 誠
ISNI


Search repository
抄録
内容記述タイプ Abstract
内容記述 本研究では、視覚障害者の記憶をサポートする新しい機器のデザインを提案する.その際にシナリオベースドデザインというデザインの手法を用いた.まず視覚障害者に対して記憶に関するインタビューを行い、その内容を現在のシナリオとして書き起こして分析した.そこから抽出した視覚障害者の要求事項を考慮し、Memoriaという新しい機器を提案した.Memoriaは指一本でスケジュール管理が出来る携帯録音機器である.そのモックアップと利用状況を物語にした言葉のシナリオを用意し、視覚障害者に対して評価を行った.その結果シンプルでわかりやすい、すばやく予定の管理が出来そう、などの意見を頂いた.本研究では、視覚障害者を対象に通常とは少し違う言葉のシナリオで評価を行ったが、通常の絵コンテや動画などのシナリオと同じように、被験者に現実的問題点の発見をさせるのに役立つことがわかった.
書誌情報 電子情報通信学会技術研究報告 WIT

巻 106, 号 285, p. 17-21, 発行日 2006-10
査読有無
値 あり/yes
研究業績種別
値 国内学会/Domestic Conference
単著共著
値 共著/joint
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2023-06-20 14:23:52.302467
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3