ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. 文献種別
  2. 会議発表論文/Conference Paper
  1. 研究者
  2. 情報アーキテクチャ学科
  3. 川嶋 稔夫 (Kawashima, Toshio)

複数人での写真閲覧行為に基づく自動タグ付加システム

http://hdl.handle.net/10445/5710
http://hdl.handle.net/10445/5710
139a08cd-d911-460a-9f9c-e89be7247361
名前 / ファイル ライセンス アクション
kawasima_2010_6_IPSJDD10075005.pdf kawasima_2010_6_IPSJDD10075005.pdf (1.9 MB)
Item type 会議発表論文 / Conference Paper(1)
公開日 2011-03-01
タイトル
タイトル 複数人での写真閲覧行為に基づく自動タグ付加システム
言語
言語 jpn
資源タイプ
資源タイプ識別子 http://purl.org/coar/resource_type/c_5794
資源タイプ conference paper
著者 三島木, 一磨

× 三島木, 一磨

WEKO 1284

三島木, 一磨

Search repository
戸田, 真志

× 戸田, 真志

WEKO 39
e-Rad 40336417

ja 戸田, 真志
ISNI


Search repository
川嶋, 稔夫

× 川嶋, 稔夫

WEKO 72
e-Rad 20152952

ja 川嶋, 稔夫
ISNI


Search repository
抄録
内容記述タイプ Abstract
内容記述 近年様々なメディアが簡単に保存できるようになった.写真もそのひとつであり,人々はそれらをどんどん保存しているが,それらの多くは整理されないまま保存されており,このままではそれらの写真は価値を失ってしまう.これらの有効な再利用のために,我々は複数人で写真を閲覧しおしゃべりをするシーンに着目した.このようなシチュエーションを解析することで写真に関する情報を抽出し,付加することが可能でないかと考えた.本論文では閲覧者の行動モデルと写真の情報モデル及び「タグの伝搬」モデルを定義する.そしてこれらのモデルに基づき画像処理によって写真の状態を解析しタグを付加するシステムを提案する.さらにそれを用いて実験を行い,モデルの正当性を検証する.
書誌情報 情報処理学会研究報告

巻 2010-FI-98, 号 5, p. 1-8, 発行日 2010-02-25
査読有無
値 なし/no
研究業績種別
値 国内学会/Domestic Conference
単著共著
値 共著/joint
権利
権利情報 ここに掲載した著作物の利用に関する注意:本著作物の著作権は情報処理学会に帰属します。本著作物は著作権者である情報処理学会の許可のもとに掲載するものです。ご利用に当たっては「著作権法」ならびに「情報処理学会倫理綱領」に従うことをお願いいたします。All Rights Reserved, Copyright (C) Information Processing Society of Japan.
著者版フラグ
出版タイプ VoR
出版タイプResource http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85
出版者
出版者 情報処理学会
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2023-06-20 14:21:16.890415
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3