WEKO3
アイテム
AODVベースセキュアルーティングプロトコルの提案とその実装・評価
http://hdl.handle.net/10445/5913
http://hdl.handle.net/10445/591334e92a23-8b61-4688-b47b-de2eac747723
Item type | 会議発表論文 / Conference Paper(1) | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2011-04-18 | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | AODVベースセキュアルーティングプロトコルの提案とその実装・評価 | |||||
言語 | ||||||
言語 | jpn | |||||
資源タイプ | ||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_5794 | |||||
資源タイプ | conference paper | |||||
アクセス権 | ||||||
アクセス権 | metadata only access | |||||
アクセス権URI | http://purl.org/coar/access_right/c_14cb | |||||
著者 |
森, 郁海
× 森, 郁海× 森, 拓海× 高橋, 修 |
|||||
抄録 | ||||||
内容記述タイプ | Abstract | |||||
内容記述 | 本稿ではネットワーク攻撃の分類を詳細に行い,攻撃の形態化をして既存の防御法との対応を明確化する.そして汎用防御法の要求条件を示した上で,HADOFの核となる技術の一つであるレポートの交換と誠実度の設定がhop by hopのルーティングプロトコルでも有効であることを示す.またレポートを送信元方向,宛先方向へ1ホップさせる方法(1 ホップレポート法)を考案し,攻撃ノードの検出を行う.検出を効率的に行うため,レポートの構成を再定義し検出後のルート切り替え作業と再検索を主体とした防御法を提案する.更に,実装した提案手法と通常のAODVでのシミュレーション結果を比較評価する. | |||||
内容記述 | ||||||
内容記述タイプ | Other | |||||
内容記述 | 情報処理学会DICOMO2007シンポジウム | |||||
書誌情報 | p. 906-917, 発行日 2007-07 | |||||
査読有無 | ||||||
値 | あり/yes | |||||
研究業績種別 | ||||||
値 | 国内学会/Domestic Conference | |||||
単著共著 | ||||||
値 | 共著/joint | |||||
出版者 | ||||||
出版者 | 情報処理学会 |