ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. 文献種別
  2. 会議発表論文/Conference Paper
  1. 研究者
  2. 情報アーキテクチャ学科
  3. 高橋 修 (Takahashi, Osamu)

災害時を考慮したクラスタ分割型無線LANメッシュネットワークの提案と評価

http://hdl.handle.net/10445/6007
http://hdl.handle.net/10445/6007
96bcaf32-0b2c-4b58-8cb5-b5f3a036ef2e
Item type 会議発表論文 / Conference Paper(1)
公開日 2011-04-18
タイトル
タイトル 災害時を考慮したクラスタ分割型無線LANメッシュネットワークの提案と評価
言語
言語 jpn
資源タイプ
資源タイプ識別子 http://purl.org/coar/resource_type/c_5794
資源タイプ conference paper
アクセス権
アクセス権 metadata only access
アクセス権URI http://purl.org/coar/access_right/c_14cb
著者 遠藤, 零始

× 遠藤, 零始

WEKO 2542

遠藤, 零始

Search repository
白石, 陽

× 白石, 陽

WEKO 30
e-Rad 90396797

ja 白石, 陽
ISNI


Search repository
高橋, 修

× 高橋, 修

WEKO 33
e-Rad 60381282

ja 高橋, 修
ISNI


Search repository
抄録
内容記述タイプ Abstract
内容記述 無線LANメッシュネットワークはその特徴から災害時の通信インフラとして利用されることが考えられているが,既存研究ではアクセスポイントの配置に条件を設け,バッテリ稼働を考慮していないため,災害時の利用が難しい.また,予備実験の結果,アクセスポイントを自由に配置すると制御パケットの異常発生による性能低下が起こることが分かった.そこで本研究では,災害時を考慮してバッテリ稼働と自由なアクセスポイントの配置を想定した方式の提案を行った.提案方式は位置情報を用いたクラスタリングにより性能低下とバッテリ稼働の問題に対処する方式である.シミュレーション評価では,ネットワーク維持時間を3.6倍延長,制御パケット発生数を80%削減する効果が見られた.この結果から,提案方式がバッテリ稼働と自由なアクセスポイントの配置を想定した方式として有用であることを示した.
内容記述
内容記述タイプ Other
内容記述 電子情報通信学会技術研究報告
書誌情報 巻 110, 号 448, p. 163-168, 発行日 2011-03
査読有無
値 なし/no
研究業績種別
値 国内学会/Domestic Conference
単著共著
値 共著/joint
出版者
出版者 電子情報通信学会
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2023-06-20 14:10:26.649185
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3