WEKO3
アイテム
プログラミング自習環境の利用事例に基づく問題分析と継続的改善のための考察
http://hdl.handle.net/10445/6708
http://hdl.handle.net/10445/6708ce6990a4-292d-44d7-8ca0-ad0dad97139b
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]()
Download is available from 2999/12/31.
|
|
Item type | 会議発表論文 / Conference Paper(1) | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2013-03-21 | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | プログラミング自習環境の利用事例に基づく問題分析と継続的改善のための考察 | |||||
言語 | ||||||
言語 | jpn | |||||
資源タイプ | ||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_5794 | |||||
資源タイプ | conference paper | |||||
著者 |
伊藤, 恵
× 伊藤, 恵× 佐藤, 智紀× 椿本, 弥生× 奥野, 拓× 大場, みち子 |
|||||
抄録 | ||||||
内容記述タイプ | Abstract | |||||
内容記述 | 著者ら所属大学のプログラミング授業の自習用として,授業内容に関する1問1答形式の問題とその解説による非同期型CAT(Computer Assisted Test)環境の構築と提供を行った.本研究では,学習者によるCATの利用結果を詳細に分析し,これを提供した自習問題の作問方針と照らし合わせることで,自習問題に対する作問者へのフィードバックを提示する.このような提供および分析方法に基づいて,プログラミング学習自習教材の継続的な改善を目指す. | |||||
書誌情報 |
教育システム情報学会研究報告 巻 27, 号 6, p. 189-194, 発行日 2013-03-16 |
|||||
査読有無 | ||||||
値 | なし/no | |||||
研究業績種別 | ||||||
値 | 国内学会/Domestic Conference | |||||
単著共著 | ||||||
値 | 共著/joint | |||||
著者版フラグ | ||||||
出版タイプ | AM | |||||
出版タイプResource | http://purl.org/coar/version/c_ab4af688f83e57aa | |||||
その他の言語のタイトル | ||||||
その他のタイトル | Analyzing Case Examples of a Self-Study Environment for Programing Education | |||||
出版者 | ||||||
出版者 | 教育システム情報学会 |