WEKO3
アイテム
プログラミング教育における吹き出し導入の試みと分析
http://hdl.handle.net/10445/8286
http://hdl.handle.net/10445/8286b8c9536b-ef17-4c12-ac17-70eb4d6a95b6
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
|
Item type | 会議発表論文 / Conference Paper(1) | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2016-02-10 | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | プログラミング教育における吹き出し導入の試みと分析 | |||||
言語 | ||||||
言語 | jpn | |||||
資源タイプ | ||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_5794 | |||||
資源タイプ | conference paper | |||||
著者 |
伊藤, 恵
× 伊藤, 恵× 椿本, 弥生 |
|||||
抄録 | ||||||
内容記述タイプ | Abstract | |||||
内容記述 | 情報系学部において初年次教育として実施している必修のプログラミング科目において,例題などの表面的な理解に留まり,実践力を付けられない受講者が目立ってきている.本研究ではブレンディッド形式で実施しているプログラミング科目に「吹き出し」を導入することによって,受講者の思考の見える化とそれに伴う理解の深化を目指した.その導入の試みと分析結果を報告する. | |||||
書誌情報 |
教育システム情報学会研究報告(2015年度第5回研究会) 巻 30, 号 5, p. 13-20, 発行日 2016-01-30 |
|||||
ISSN | ||||||
収録物識別子タイプ | ISSN | |||||
収録物識別子 | 13434527 | |||||
査読有無 | ||||||
値 | なし/no | |||||
研究業績種別 | ||||||
値 | 国内学会/Domestic Conference | |||||
単著共著 | ||||||
値 | 共著/joint | |||||
権利 | ||||||
権利情報 | 出典:教育システム情報学会(JSiSE)2015年度第5回研究会報告 | |||||
著者版フラグ | ||||||
出版タイプ | AM | |||||
出版タイプResource | http://purl.org/coar/version/c_ab4af688f83e57aa | |||||
出版者 | ||||||
出版者 | 教育システム情報学会 |