WEKO3
アイテム
リトファスゾイレとスマホアプリを用いたやさしい日本語並行表示による観光情報支援の試み
http://hdl.handle.net/10445/8425
http://hdl.handle.net/10445/8425d3c91e4d-bf2b-481f-bea2-bfd8ec182091
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
|
Item type | 会議発表論文 / Conference Paper(1) | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2016-11-29 | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | リトファスゾイレとスマホアプリを用いたやさしい日本語並行表示による観光情報支援の試み | |||||
言語 | ||||||
言語 | jpn | |||||
資源タイプ | ||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_5794 | |||||
資源タイプ | conference paper | |||||
著者 |
伊藤, 恵
× 伊藤, 恵× 長内, 一真× 奥野, 拓× 木塚, あゆみ× 伊藤(横山), 美紀× 高橋, 圭介 |
|||||
抄録 | ||||||
内容記述タイプ | Abstract | |||||
内容記述 | 様々な観光用の情報提示方法の一つにリトファスゾイレと呼ばれる円筒形掲示塔がある.リトファスゾイレは,その形状から周囲の景観に溶け込み易い情報掲示方法と言える.一方で,リトファスゾイレ上の情報は専門的かつ正確な表現であるために,一般には馴染みの薄い難解な日本語で表記されており,理解できる対象者が限られているのが現状である.本研究ではリトファスゾイレに対する追加情報表示が可能なスマホアプリを用い,同アプリ上に「やさしい日本語版」の表示をすることを提案する.これにより,国で日本語初級程度を学んできた訪日外国人観光客を含めた,より広い層への観光情報提示を目指す.本システムはリトファスゾイレに設置するQR コードと距離センサをスマホアプリから利用するものであり,利用者が携帯端末上で検索等の操作をほとんどせずに情報閲覧できることが特徴である. | |||||
書誌情報 |
観光情報学会第14回研究発表会 p. 36-39, 発行日 2016-11-25 |
|||||
査読有無 | ||||||
値 | なし/no | |||||
研究業績種別 | ||||||
値 | 国内学会/Domestic Conference | |||||
単著共著 | ||||||
値 | 共著/joint | |||||
著者版フラグ | ||||||
出版タイプ | AM | |||||
出版タイプResource | http://purl.org/coar/version/c_ab4af688f83e57aa | |||||
出版者 | ||||||
出版者 | 観光情報学会 |