WEKO3
アイテム
プログラミング課題自動チェック機構を活用した演習課題の分割と事前学習化の試み
http://hdl.handle.net/10445/8724
http://hdl.handle.net/10445/8724ddacb2b9-1de4-4d8e-81fa-9f5e9d2886a6
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
|
Item type | 会議発表論文 / Conference Paper(1) | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2018-04-19 | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | プログラミング課題自動チェック機構を活用した演習課題の分割と事前学習化の試み | |||||
言語 | ||||||
言語 | jpn | |||||
資源タイプ | ||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_5794 | |||||
資源タイプ | conference paper | |||||
著者 |
伊藤, 恵
× 伊藤, 恵 |
|||||
抄録 | ||||||
内容記述タイプ | Abstract | |||||
内容記述 | 情報系大学の初年次教育として実施しているJavaプログラミング科目において,事前学習を前提とした演習授業を実施している.事前学習の定着のため予習クイズ等を導入しているが,事前学習から演習課題への移行がうまく進まない受講者が後を絶たない.そこで,事前学習から演習への円滑な移行のため,従来より導入しているプログラミング課題の自動チェック機構を活用し,演習課題の分割と一部事前学習化を試みた.その実践結果を報告する. | |||||
書誌情報 |
教育システム情報学会研究報告 巻 32, 号 6, p. 21-28, 発行日 2018-03-17 |
|||||
査読有無 | ||||||
値 | なし/no | |||||
研究業績種別 | ||||||
値 | 国内学会/Domestic Conference | |||||
単著共著 | ||||||
値 | 単著/solo | |||||
著者版フラグ | ||||||
出版タイプ | VoR | |||||
出版タイプResource | http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85 | |||||
その他の言語のタイトル | ||||||
その他のタイトル | An Attempt to Divide Questions and Change Them into Preparation Quizzes Using Au tomatic Check Mechanism for Programing Exercises | |||||
出版者 | ||||||
出版者 | 教育システム情報学会 |