WEKO3
アイテム
ソフトウェア開発書類の共同編集による合意形成支援
http://hdl.handle.net/10445/8248
http://hdl.handle.net/10445/824824c01480-41fd-4ef9-a462-8528ae156973
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
|
Item type | 会議発表論文 / Conference Paper(1) | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2015-09-14 | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | ソフトウェア開発書類の共同編集による合意形成支援 | |||||
言語 | ||||||
言語 | jpn | |||||
資源タイプ | ||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_5794 | |||||
資源タイプ | conference paper | |||||
著者 |
瀬川, 貴雅
× 瀬川, 貴雅× 伊藤, 恵 |
|||||
抄録 | ||||||
内容記述タイプ | Abstract | |||||
内容記述 | 本研究では,ソフトウェア開発プロジェクトの外部設計工程において,発注者とシステム開発者の間の合意形成を支援することを目的とする.従来のソフトウェア開発プロジェクトでは,発注者とシステム開発者の間のコミュニケーション不足が原因で,開発後期段階での仕様変更が起こることが大きな問題となっている.我々はこの問題に対して,発注者とシステム開発者の間の開発するソフトウェアに対する合意の形成を効果的にすることで解決できると考えた.そこで1 つのものを複数人で同時に編集できる共同作業ツールに着目した.従来,システム開発者が開発するソフトウェアの外部設計を行うが,設計作業に発注者を参加させることで効果的な合意形成ができると考えた.本研究では発注者とシステム開発者が共同で画面設計書類の設計をすることで,発注者のソフトウェアに対する認識がどのように変化するか実験を通じて調査する. | |||||
書誌情報 |
日本ソフトウェア科学会第32回大会 発行日 2015-09-11 |
|||||
査読有無 | ||||||
値 | なし/no | |||||
研究業績種別 | ||||||
値 | 国内学会/Domestic Conference | |||||
単著共著 | ||||||
値 | 共著/joint | |||||
権利 | ||||||
権利情報 | ここに掲載した著作物の利用に関する注意: 本著作物の著作権は日本ソフトウェア科学会に帰属します。本著作物は著作権者である日本ソフトウェア科学会の許可のもとに掲載するものです。ご利用に当たっては「著作権法」に従うことをお願いいたします。 Notice for the use of this material: The copyright of this material is retained by the Japan Society for Software Science and Technology(JSSST). This material is published on this web site with the agreement of the JSSST. Please comply with Copyright Law of Japan if any users wish to reproduce, make derivative work, distribute or make available to the public any part or whole thereof. |
|||||
著者版フラグ | ||||||
出版タイプ | VoR | |||||
出版タイプResource | http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85 | |||||
出版者 | ||||||
出版者 | 日本ソフトウェア科学会 |